![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
オリジナルサイズで見ないと厳しい
数字は、ラノニュから引っ張ってきたが、詳細不明なので、自分で多くをチェック。
http://grev.g.hatena.ne.jp/REV/20170409
部数スレに張り付いていた皆様には周知のことと思われるが、ラノベの部数は、「ラノベの部数」を指す場合と、「ラノベ+コミカライズ+α」を指す場合があり、当然、後者のほうが見かけ上の部数は増える。MFJと富士見Fはこの例が多かった。「このタイトル、こっちのタイトルより部数が多いの変じゃね?」って時は、関連書籍部数込って可能性が考えられる。
超級ヒットだと、児童用の書籍が出版されたり、リプレイとかアニメ映画のノベライズが出版されたり、どこまでが部数で、どこまでが冊数だか分からない場合も
あと、5年ほど前からオリコンがPOSの集計で?実売冊数出してるので、将来的には公称部数でなく実売部数の比較になるかもしれない